きあげは (黄揚羽)

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

Papilio machaon hippocrates

わが国の各地に分布しています。アジアからヨーロッパ、北アメリカにも亜種が存在します。低地から高山帯まで広く生息し、前翅長は40〜60ミリになります。「なみあげは」に似ていますが、黄色みが強く、前翅のつけ根が黒ずんだ色彩で塗りつぶされているのが特徴です。4月から10月ごろに出現し、花の蜜を餌にしています。幼虫はセリ科の植物を食草にしています。
アゲハチョウ科アゲハチョウ属の昆虫類で、学名は Papilio machaon hippocrates。英名は Old world swallowtail。
[上・中1] 滋賀県米原市上野「伊吹山」にて、2006年07月27日撮影。
[中2・中3] 千葉県香取市大角にて、2010年08月17日撮影。
[中4] 同上にて、2010年08月18日撮影。
[中5] 同上にて、2010年08月31日撮影。
[中6] 同上にて、2012年09月18日撮影。
[中7・中8] 同上にて、2012年09月29日撮影。
[中9〜中12] 岩手県滝沢市「鞍掛山」にて、2022年08月22日撮影。
[中13・下] 宮城県川崎町支倉にて、2022年11月01日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp