エキナケア・プルプレア (紫馬簾菊)

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea cv. Bravado

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

Echinacea purpurea

カナダ東部のケベック州からアメリカの東部、中南部に分布しています。乾燥した明るい林内や草原に生え、高さは30〜150センチになります。茎は直立し、葉は卵形で長い葉柄があります。3〜5脈が目立ち、縁には鋸歯があります。6月から10月ごろ、茎頂に紫色の舌状花のある頭花を咲かせます。舌状花は下向きに垂れます。インディアンの人々は、根茎を咳止めや化膿止めに使ったようですが、現在でも薬用ハーブとして利用されています。和名では「むらさきばれんぎく(紫馬簾菊)」と呼ばれます。写真中4は、園芸品種の「ブラバド(cv. Bravado)」。
キク科エキナケア属の多年草で、学名は Echinacea purpurea。英名は Purple coneflower。
The purple coneflower (Echinacea purpurea) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herbs that is distributed in Quebec, eastern Canada to the eastern and south-central United States. This herb grows in dry open woods and prairies, and can reach 30-150 cm in height. Stems are errect. Leaves are ovate, long-stalked and have distinctive 3-5 major veins with toothed edges. During June to October, flower-like heads with purple and drooping rays are seen on the shoot apex. Native Americans used echinacea roots for stop coughing medicine and antisppurative. The flowers of echinacea species are used to make an popular herbal tea nowadays.
[上・中1] 長野県大町市「ラ・カスタ」にて、2007年07月10日撮影。
[中9・中10] 同上にて、2014年06月29日撮影。
[中2・中5] オーストラリア・シドニー市「タロンガ動物園」にて、2007年01月27日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[中3・中4] アメリカ・テキサス州「フォートワース植物園」にて、2006年04月29日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中6] 同上にて、2007年05月13日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中9] 同上にて、2008年05月11日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中7] アメリカ・ニューヨーク市マンハッタン島にて、2009年09月02日撮影。(photo by Jouette Travis)
[中8] スイス・ベルン州「バレンベルク屋外博物館」にて、2009年06月27日撮影。(photo by Jouette Travis)
[下] アメリカ・フロリダ州「サウスフロリダ大学」にて、2011年05月17日撮影。(photo by Jon Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp