オレゴングレープ (柊目木) [Index] [Back]

Mahonia aquifolium

Mahonia aquifolium

Mahonia aquifolium

Mahonia aquifolium

Mahonia aquifolium

Mahonia aquifolium

Mahonia aquifolium

カナダのブリティッシュコロンビア州から南にアメリカのカリフォルニア州中部に分布しています。山の麓の小丘の露出部や乾燥した岩場、山地の斜面などに生え、高さは1〜2メートルになります。葉は革質でろう質の羽状複葉で、棘の多い5〜9個の小葉がつきます。晩春、黄色い花を花序にいっぱい咲かせます。花後、球形で濃い粉青色の液果をつけます。果実は生で食べられ、ジャムやワインにも加工されます。1899年にオレゴン州の州花に指定されました。
メギ科ヒイラギナンテン属の常緑低木で、学名は Mahonia aquifolium。英名は Oregon grape。
The Oregon grape (Mahonia aquifolium) belongs to Berberidaceae (the Berberry family). It is a small evergreen tree that is distributed from British Columbia south to central California. This tree grows on exposed areas and dry, rocky sites in foothills and on montane slopes, and it can reach 1-2 m in height. The leaves are leathery, waxy, pinnate with 5-9 spiny leaflets. The yellow flowers bloom in dense clusters in late spring. After flowring, the spherical dark dusty blue berries are borne, and can be eaten raw, make good jam and wine. The Oregon grape was designated the Oregon state flower in 1899.
[上・中1〜2] アメリカ・オレゴン州「クリア湖」周辺にて、2013年06月10日撮影。
[中3・中4] アメリカ・オレゴン州「ロスト湖」にて、2013年06月16日撮影。
[中5・下] アメリカ・オレゴン州カスケードロックスにて、2013年06月15日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp