うめもどき(梅擬)

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

わが国の固有種で、本州から四国・九州に分布しています、山地の湿ったところに生え、高さは2〜3メートルになります。また庭木や生け花用として植栽されています。葉は楕円形から卵状長楕円形で、縁には細かくて鋭い鋸歯があります。和名は、この葉が「うめ」に似るところから。6月ごろ、本年枝の葉腋に淡紫色の花を咲かせます。雌雄異株で、果実をつけるのは雌株だけです。果実は晩秋に真っ赤に熟し、黄葉のあとも冬のあいだ中、枝に残っています。白実のものもあります。
モチモキ科モチノキ属の落葉低木で、学名は Ilex serrata。英名は Japanese winterberry。 
The Japanese winterberry (Ilex serrata) belongs to Aquifoliaceae (the Holly family). It is a small deciduous tree that is an endemic species of Japan, and distributed from Honshu west to Shikoku and Kyushu. This tree grows in the waste places of mountains and can reach 2-3 m in height. This tree is also planted as a garden tree or a flora art. Leaves are elliptic to ovate-elliptic with fine and acute toothed edges. The Japanese name comes from its leaves, which resemble "ume" (Japanese apricot). Pale purple flowers on the axils of new branch come in June. This tree is dioecism, nothing but female plant bears fruits. Fruits are berries and ripen bright red in late fall, and they remain through winter. There is also white berry species.
[上・中1] 岐阜県可児市「花フェスタ記念公園」にて、2007年06月08日撮影。
[中2・中3] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2004年05月29日撮影。
[中4] 岐阜県中津川市阿木「根の上高原」にて、2007年10月04日撮影。
[中5・中9〜10] 愛知県新城市作手岩波「長ノ山湿原」にて、2006年11月15日撮影。
[中6] 奈良市五条町「唐招提寺」にて、2007年01月05日撮影。
[中7] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2007年11月10日撮影。
[中8] 京都府精華町「花空間けいはんな」にて、2006年04月18日撮影。
[中11〜中13] 愛知県豊橋市岩崎町「葦毛湿原」にて、2013年05月26日撮影。
[中14・中15] 福島県矢祭町内川にて、2013年10月13日撮影。
[中16・中17] 福島県会津若松市「大龍寺」にて、2016年09月10日撮影。
[中18・中19] 新潟県阿賀野市水原「瓢湖」にて、2018年08月24日撮影。
[中20・中21] 宮城県川崎町今宿にて、2019年10月31日撮影。
[中22・中23] 宮城県仙台市太白区「大年寺山公園」にて、2020年01月17日撮影。
[中24・下] 宮城県大河原町大谷にて、2023年10月22日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp