クレロデンドルム・ワリッキイ

Clerodendrum wallichii

Clerodendrum wallichii

Clerodendrum wallichii

Clerodendrum wallichii

Clerodendrum wallichii

Clerodendrum wallichii

インドのアッサム地方からヒマラヤに分布しています。高さは1〜2メートルほどになります。葉は光沢のある緑色で、披針形をしています。秋から冬にかけて、枝先から緑色を帯びた白い花を下垂して咲かせます。和名では「くらりんどう」と呼ばれます。
ちなみに、この和名はその由来不詳と言われていますが、「属名の不明瞭な発音から由来したものではないか」という、お茶の水女子大学の津山尚さんの説(植物研究雑誌第45巻第5号)に共感します。属名の「クレロデンドルム」が、和名の「クラリンドウ」に転訛したというのは、自然な感じです。
クマツヅラ科クサギ属の常緑低木で、学名は Clerodendrum wallichii。英名は Bridal's veil、Glory bower。 
The Bridal's veil (Clerodendrum wallichii) belongs to Verbenaceae (thr Verbena family). It is a small evergreen tree that is distributed from Assam in India to the Himalayas. It grows to a height of 1-2 m. The leaves are glossy green and lanceolate. It produces drooping greenish white flowers from the tips of its branches from fall to winter. It is called "kurarindo" in Japanese.
Incidentally, the origin of this Japanese name is said to be unknown, but I share the theory of Mr. Takashi Tsuyama of Ochanomizu University that it may have been derived from the obscure pronunciation of the genus name (The journal of Japanese botany, Vol.45, No.5). It seems natural that the genus name, "Clerodendrum" (kler-uh-den-druh m), has been transposed into the Japanese name, "kurarindo".
[上・中1] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2006年10月25日撮影。
[中2] 京都府精華町「京都フラワーセンター」にて、2003年01月10日撮影。
[中3] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2003年11月14日撮影。
[中4] 同上にて、2005年11月08日撮影。
[下] 兵庫県加西市「兵庫県立フラワーセンター」にて、2005年01月20日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp