こおにゆり (小鬼百合)

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

Lilium leichtlinii var. maximowiczii

わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国東北部、ウスリー地方に分布しています。山地の日当たりの良い湿原に生え、高さは1メートルほどになります。7月から9月ごろ、鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。「おにゆり」と比べると花の数が少ないようです。また葉腋に珠芽(むかご)はつきません。ちなみに食用にするのは、「おにゆり」や「こおにゆり」、「やまゆり」などです。写真中5は、食用の百合根(ゆりね)から開花した株。
ユリ科ユリ属の多年草で、学名は Lilium leichtlinii var. maximowiczii。英名はありません。
"Ko-oni-yuri" (Lilium leichtlinii var. maximowiczii) belongs to Liliaceae (the Lily family). It is a perennial herb that is native to Japan, as well as the Korean Peninsula, northeastern China and Ussuri. This herb grows in sunny montane moors and can reach about 1 m in height. The several bright orange flowers appear from July to September. It isn't borne propagules on the axiles. The bulbs are used for food.
[上・中1・中6] 群馬県六合村入山「野反湖」にて、2008年07月26日撮影。
[中2・中3] 長野県山ノ内町平穏「志賀高原」にて、2003年08月12日撮影。
[中4] 滋賀県米原市藤川「伊吹山」にて、2005年07月25日撮影。
[中5] 大阪府四條畷市清滝中町にて、2006年06月10日撮影。
[中7・中8] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2012年07月21日撮影。
[中9〜中11] 福島県昭和村大芦にて、2012年08月26日撮影。
[中12・下] 山形県小国町片貝にて、2017年07月28日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp