みのぼろすげ (蓑襤褸菅)

Carex albata

Carex albata

Carex albata

Carex albata

Carex albata

Carex albata

Carex albata

Carex albata

Carex albata

Carex albata

わが国の固有種で、本州の中部地方以北から北海道に分布しています。山地帯から亜高山帯の林縁や道端、湿地に生えて、高さは20〜60センチになります。茎には3稜があり、葉は2〜3ミリの線形です。5月から7月ごろ、穂状花序に花を咲かせます。果胞の基部は丸く、先は長いくちばしになります。
カヤツリグサ科スゲ属の多年草で、学名は Carex albata。英名はありません。 
"Minoboro-suge" (Carex albata) belongs to Cyperaceae (the Sedge family). It is a perennial herb that is an endemic species of Japan, and it is distributed from Chubu district of Honshu north to Hokkaido. This herb grows in the mountainous area to the subalpine forest edges, roadsides and wetlands, and 20-60 cm in height. The stems have three ridges an the leaves are 2-3 mm wide, linear. The flowers bloom in spikes from May to July. The base of the follicle is round and the tip is a long beak. 
[上・中1] 長野県小谷村千国乙「栂池自然園」にて、2006年08月02日撮影。
[中2] 同上にて、2005年07月14日撮影。
[中3・中4] 長野県木島平村「カヤの平」にて、2003年07月19日撮影。
[中5〜8・下] 山形県小国町小玉川にて、2018年05月27日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp