みょうが (茗荷)

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

Zingiber mioga

わが国の本州から四国・九州、それに東アジアに分布しています。地下茎は横に広がり、高さは40〜100センチになります。葉は2列に互生します。7月から9月ごろ、根茎から幼茎が伸びて、花穂をつけます。花穂には多数の苞があり、その間に淡黄色の花を咲かせます。暖地や、暖秋の年には極まれに結実することがあり、刮ハが真>っ赤に熟します。わが国だけで利用される香辛料野菜です。 
ショウガ科ショウガ属の多年草で、学名は Zingiber mioga。英名は Japanese ginger、Mioga ginger。 
The Japanese ginger (Zingiber mioga) belongs to Zingiberaceae (the Ginger family). It is a perennial herb that is native to Honshu, Shikoku and Kyushu in Japan and eastern Asia. The rhizomes spread under grounds and can reach 40-100 cm in height. The leaves are alternate and arranged in double rows. The flower clusters are borne on the young stems and bloom pale yellow flowers between many bracts from July to September. The fruits are extremely rare and ripen bright red. Japanese ginger is used as a spice vegetable only in Japan. 
[上・中1] 大阪府四條畷市清滝中町にて、2006年10月03日撮影。
[中2・中3] 長野県岡谷市湊にて、2005年10月25日撮影。(photo by Takao Ito)
[中4・中5] 秋田県藤里町藤琴にて、2005年07月17日撮影。
[中6] 千葉県香取市大角にて、2011年09月27日撮影。
[中7] 同上にて、2011年09月28日撮影。
[中8] 同上にて、2012年09月29日撮影。
[中9・下] 同上にて、2015年09月28日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp