ねずみさし (鼠刺し)

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

Juniperus rigida

わが国の本州から四国・九州、それに朝鮮半島や中国北部に分布しています。丘陵から山地の尾根などの痩せ地に生え、高さは5〜10メートルになります。樹皮は赤みを帯びた灰褐色で、薄く剥離します。葉は針状で3輪生します。雌雄異株で、4月ごろ前年枝の葉腋に黄褐色の花を咲かせます。果実は球形で、翌年または翌々年の秋に熟します。和名は、枝をネズミの通り道に置いておくと嫌がるので、ネズミよけにしたことから。別名で、「ねず(杜松)」とも呼ばれます。 
ヒノキ科ネズミサシ属の常緑低木で、学名は Juniperus rigida。英名は Stiff-leaved juniper、Needle juniper。 
The Stiff-leaved juniper (Juniperus rigida) belongs to the Cupressaceae (the Cypress family). It is a small evergreen tree that is distributed in Honshu, Shikoku and Kyushu, as well as the Korean Peninsula and northern China. This tree grows in hill to mountain ridges, barrens and all, and can reach 5-10 m in height. The barks are reddish gray-brown and peel thinly. The leaves are needle-like and arranged three whorled. It is dioecious. The yellowish brown flowers appear at the axils of new branches around April. The fruits are globose and ripen next year's fall or two years later fall. 
[上・中1〜3] 宮城県松島町「雄島」にて、2010年08月08日撮影。
[中4〜中6] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2006年02月17日撮影。
[中7〜11・下] 宮城県利府町赤沼「馬の背」にて、2019年02月16日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp