だんこうばい (檀香梅)

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

Lindera obtusiloba

わが国の本州、関東地方・新潟県以西から四国、九州それに朝鮮半島や中国東北部に分布しています。山地の谷筋などに生え、高さは3〜5メートルほどになります。樹皮は暗灰色で円形の皮目が多くあります。葉は卵円形で三行脈が目立ち、3裂するものとしないものが混じります。3月から4月ごろ、葉の展開に先立って黄色い花を咲かせます。別名で「うこんばな(鬱金花)」とも呼ばれます。 
クスノキ科クロモジ属の落葉低木で、学名は Lindera obtusiloba。英名はありません。 
"Dankoubai" (Lindera obtusiloba) belongs to Lauraceae (the Laurel family). It is a small decidous tree that is distributed westward from Kanto district-Niigata Prefecture on Honshu to Shikoku, Kyushu in Japan, the Korean Peninsula and northeastern China. This tree grows in montane valleys and can reach 3-5 m in height. The barks are dark gray with with many round lenticels. The leaves are ovate-round with conspicuous three parallel-veins, and mixes trilobate and entire. The yellow flowers bloom in March to April before foliation. 
[上・中8] 長野県松本市内田にて、2006年04月03日撮影。
[中1] 岐阜県中津川市中津川にて、2005年04月03日撮影。
[中2] 長野県茅野市宮川「杖突峠」にて、2005年04月30日撮影。
[中3] 長野県松本市「内田少年の森」にて、2005年05月22日撮影。
[中4] 長野県小谷村中土「雨飾高原」にて、2005年08月30日撮影。
[中5] 大阪府河内長野市「花の文化園」にて、2006年11月21日撮影。
[中6] 愛知県名古屋市千種区「東山植物園」にて、2004年11月21日撮影。
[中7] 長野県軽井沢町「軽井沢町植物園」にて、2008年10月18日撮影。
[中9・中10] 埼玉県秩父市定峰にて、2010年04月03日撮影。
[中11・中12] 群馬県高崎市「高崎市染料植物園」にて、2010年05月16日撮影。
[中15・中16] 同上にて、2011年12月11日撮影。
[中13・中14] 茨城県常陸太田市「竜神峡」にて、2010年11月14日撮影。
[中17〜18・下] 茨城県大子町「男体山」にて、2013年11月16日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp