とくさ (砥草)

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

Equisetum hyemale

わが国の本州、中部地方以北から北海道、それに北半球に広く分布しています。水辺に生え、高さは1メートルほどになります。茎は中空です。夏、茎の先端に胞子嚢をつけます。和名は、砥石の代用の草という意味で、木材や金属の研磨に使用されました。また漢方では「木賊(もくぞく)」と呼ばれ、止血や解熱剤として使われるようです。
トクサ科トクサ属の常緑多年草で、学名は Equisetum hyemale。英名は Dutch rush、Horsetail。 
The Dutch rush (Equisetum hyemale) belongs to Equisetaceae (the Horsetail family). It is an evergreen perennial herb that is distributed northward from Chubu-district of Honshu to Hokkaido of Japan and the Northern Hemisphere. This herb grows in water's edges and can reach about 1 m in height. The stem is midair. The spore spikes are borne at the apex of shoot in summer. Its Japanese name means "substitute grass for whetstone", and it was used to polish wood and metal. In Chinese medicine, it is also called "木賊" (mu zei), and is used to stop bleeding and as an antifebrile.
[上] 岐阜県恵那市中野方町にて、2007年06月07日撮影。
[中1] 岐阜県八百津町久多見にて、2007年06月08日撮影。
[中2] 長野県松本市奈川保平にて、2005年10月20日撮影。
[中3] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2004年02月07日撮影。
[中4] アメリカ・テキサス州「フォートワース植物園」にて、2006年04月29日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中5〜中7] 栃木県日光市「上三依水生植物園」にて、2013年07月21日撮影。
[中8・中9] 栃木県宇都宮市古賀志町にて、2016年04月02日撮影。
[中10] アメリカ・ネバダ州「スプリングスプリザーブ」にて、2012年01月08日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中11〜12・下] 宮城県川崎町「みちのく湖畔公園」にて、2024年02月03日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp