|
 |




|
|
北アメリカ東部と南部、南アメリカ北部と中部に分布しています。内陸の淡水湖や池、湿地、沿岸のマングローブ林など汽水域に生息し、全長は64〜74センチになります。頭部から頸にかけては暗い赤褐色で、それ以外の体全体は黒みがかった青紫色です。眼先と嘴は灰色で、脚は青色がかった灰色です。浅瀬で小さな魚やカニ、ザリガニ、水生昆虫などを採食し、岸で昆虫やクモなども捕ります。水辺の樹木ややぶの中に、営巣します。
|
|
サギ科コサギ属の鳥類で、学名は Egretta caerulea。英名は Little blue heron。
|
|
アメリカ・フロリダ州「ディン・ダーリン国立野生生物保護区」にて、2011年09月26日撮影。(photo by Jon Suehiro)
|
|