|
 |


|
|
わが国の各地に分布しています。人家の庭先にも普通に生息し、地下に穴を掘って、袋状の巣を作ります。体は濃褐色で、体長は雌が18ミリ、雄は13ミリ、大きいあごと鋭い牙があります。この巣は、木の根元などの地面に10センチほどの縦穴を掘って、その中を糸で裏打ちした膜の円筒を作り、それをそのまま地上部に延長して、そばの壁や木の幹に沿って伸ばし、先端を付着させます。この袋の地上に出た部分は、捕虫装置としての性格をもっています。
|
|
ジグモ科ジグモ属のクモ類で、学名は Atypus karschi。英名は Purse web spider。
|
|
宮城県大河原町大谷にて、2023年10月26日撮影。
|
|