|

きじばと (雉鳩)
|
|
 |




|
|
わが国の各地をはじめ東アジアから東南アジア、インドに分布しています。低地から亜高山帯まで幅広く生息し、全長は32〜35センチになります。体は灰褐色で、首の縁には黒色と青色の斑があります。羽は赤褐色と灰色のうろこ模様です。種子や果実、昆虫それにミミズなどを餌としています。樹木の横枝に浅い皿形の巣を作ります。
|
|
ハト科キジバト属の鳥類で、学名は Streptopelia orientalis。英名は Eastern turtle dove。
|
|
[上] 長野県小谷村千国乙「栂池自然園」にて、2006年08月02日撮影。 [下] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2006年01月12日撮影。
|

|