|

くさがめ (臭亀)
|
|
 |




|
|
わが国の本州から四国・九州、それに朝鮮半島や中国、台湾に分布しています。池沼や河川、水田などに生息し、体長は20〜25センチになります。甲羅の背に3個のキールがあるのが特徴です。四肢の付け根にある臭腺から、臭気をだします。雑食性で、魚類やザリガニ、昆虫類、貝類、水草などを餌にしています。6月から7月ごろ、4〜11個を産卵します。
|
|
ヌマガメ科クサガメ属の爬虫類で、学名は Chinemys reevesii。英名は Reeves's turtle。
|
|
大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2006年07月22日撮影。
|

|