 |


|
|
南アメリカの北部から中部に分布しています。アマゾン川やオリノコ川の流域などの川や湖に生息し、体長は28〜33センチになります。身体は楕円形に近く灰色で、銀色の斑点がついている細かい鱗で被われます。下顎から腹びれにかけて独特な赤色をしているのが特徴です。歯は三角形で先が鋭く尖っています。肉食性で、おもな食べ物は魚や昆虫、甲殻類、哺乳類、鳥などですが、果物や藻類などの植物も食べます。基本的に群れで行動していますが、臆病な性格であるため、群れから引き離された個体は大人しくなります。
|
|
セルラサルムス科ピゴケントルス属の淡水魚で、学名は Pygocentrus nattereri。英名は Red bellied piranha。
|
|
イギリス・リッチモンド・アポン・テムズ「キューガーデン」にて、2018年06月22日撮影。(photo by Jouette Travis)
|