|
 |




|
|
わが国の各地をはじめ、台湾や朝鮮半島、中国、ロシア沿海地方、フィリピンそれに南アジアやインドに分布しています。森林や林縁、公園や緑地などに生息し、早春から秋にかけて出現します。成虫の前翅長は25〜45ミリあり、濃い黒褐色の翅の表面に、瑠璃色の帯模様が入ります。幼虫は紫黒色で、黄白色の棘状突起が生え、「さるとりいばら」や「ほととぎす」、ユリ類などを食草にしています。また冬も成虫で越冬します。
|
|
タテハチョウ科ルリタテハ属のチョウ類で、学名は Kaniska canace。英名は Blue admiral。
|
|
宮城県仙台市青葉区「青葉の森緑地」にて、2025年04月09日撮影。
|
|