|
 |


|
|
オーストラリアの東部、クイーンズランド州からニューサウスウェールズ州、ビクトリア州に分布しています。幼虫期は直径1センチほどの芋虫で、オレンジ色と褐色の斑模様をしています。ガムツリーやワトルツリーを含めた植物の葉を餌としていて、長さ9センチほどの巣(みのむし)を作ります。幼虫期からサナギ期になるまで数年かかり、成虫は蛾になります。
|
|
ミノガ科メツラ属の昆虫類で、学名は Metura elongatus。英名は Saunders' case moths、Large bagworm。
|
|
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニー市にて、2008年01月29日撮影。(photo by Yumi Gunji)
|
|