 |


|
|
オーストラリアの南東部、ニューサウスウェールズ州南部からビクトリア州、南オーストラリア州南東部に分布しています。明るい林や草原、牧草地や農場、都市の公園などに生息し、体長は40センチほどになります。体は白くて、短い冠毛と短い尾羽を持ちます。上部のくちばしは長く、下向きに曲がります。前頭部や咽部、それに胸部には橙赤色の斑があります。眼の周りは淡い灰青色です。草の種子や根、球根それに昆虫などを餌にしています。古い大きなユーカリのうろに巣をつくります。
|
|
オウム科オウム属の鳥類で、学名は Cacatua tenuirostris。英名は Long-billed corella。
|
|
オーストラリア・シドニー市チェリーブルックにて、006年02月22日撮影。(photo by Yumi Gunji)
|