|
|
|
メキシコ南部、プエブラ州からオアハカ州に分布しています。標高が1350〜2250メートルの山地に生えてロゼットを形成し、高さは60センチほどになります。青緑色の葉は薄く白粉を帯び、先端には黒褐色の鋭い棘があります。種名はラテン語の「酒飲み」から。多肉の葉はアルコール飲料の原料にされます。園芸上は「らいじん(雷神)」と呼ばれます。
|
|
リュウゼツラン科リュウゼツラン属の常緑多年草で、学名は Agave potatorum。英名はありません。
|
|
Agave potatorum belongs to Agavaceae (the Agave family). It is an evergreen perennial agave that is distributed Puebla and Oaxaca State, south Mexico. This agave grows in the mountains 1350-2250 m above sea level, and forms rosette about 60 cm tall. Leaves are thin and powdery white with brownish-black spines. The specific epithet "potatorum" in the generative of the Latin word "potator" meaning of the drinkers in reference to the use of this plant in making alcoholic beverages.
|
|
[上・中1〜2] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2005年09月07日撮影。 [下] 韓国・果川(クァチョン)市莫渓洞(マッケドン)「ソウル大公園」にて、2007年01月26日撮影。(photo by Jon Suehiro)
|