あきのきりんそう (秋の麒麟草)

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

  • Solidago virgaurea ssp. asiatica

−− もっと見る(Show more)−−
−− 閉じる(Close) −−
わが国の各地をはじめ、北半球に広く分布しています。日当たりのよい山地に生え、高さは30〜80センチになります。8月から11月ごろ、茎の先の総状花序に多くの黄色い花を咲かせます。アメリカでは開拓前からインディアンの重要な薬草となっていました。整腸剤や風邪薬、怪我の治療にも効果があるとされ、今でも民間薬としてひろく使われています。別名で「あわだちそう(泡立草)」とも呼ばれます。
キク科アキノキリンソウ属の多年草で、学名は Solidago virgaurea ssp. asiatica。英名は Goldenrod。
The Goldenrod (Solidago virgaurea ssp. asiatica) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is distributed widely, all over Japan and the Northern Hemisphere. This herb grows in sunny mountains and can reach 30-80 cm in height. The racemes are borne on the stem apices and the many yellow flower heads bloom from August to November. The American Indians used them as an important herbal medicine for treatment of intestinal problem, cold or injury.
[上・中4] 滋賀県米原市上野「伊吹山」にて、2006年09月09日撮影。
[中1・中2] 長野県塩尻市片丘「高ボッチ高原」にて、2005年09月21日撮影。
[中3] 長野県下諏訪町「和田峠」にて、2001年09月16日撮影。
[中5・中6] 長野県阿智村「富士見台高原」にて、2007年09月06日撮影。
[中7・中8] 群馬県片品村戸倉にて、2010年10月03日撮影。
[中9・中10] 福島県昭和村「駒止湿原」にて、2012年08月26日撮影。
[中11] 福島市土湯温泉町「浄土平」にて、2013年07月20日撮影。
[中12〜中15] 福島県檜枝岐村「大江湿原」にて、2013年08月25日撮影。
[中16・中17] 山梨県上野原市犬目「扇山」にて、2013年09月22日撮影。
[中18] 福島県田村市「大滝根山」にて、2013年09月28日撮影。
[中19〜中21] 栃木県那須町湯本「三本槍岳」にて、2014年08月13日撮影。
[中22〜中25] 福島県二本松市「安達太良山」にて、2014年09月06日撮影。
[中26・中27] 福島県北塩原村「デコ平湿原」にて、2014年09月07日撮影。
[中28・中29] 岩手県遠野市「早池峰山」にて、2017年07月20日撮影。
[中30・中31] 山形市関沢「笹谷峠」にて、2017年09月25日撮影。
[中32〜中34] 山形市蔵王上野にて、2017年10月02日撮影。
[中35・中36] 長野県茅野市「日本ピラタス坪庭自然園」にて、2018年08月10日撮影。
[中37〜中39] 青森市荒川「八甲田山」にて、2019年08月29日撮影。
[中40〜42・下] 山形県小国町玉川にて、2019年10月07日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp