アロエ・アクティッシマ

Aloe acutissima

Aloe acutissima

Aloe acutissima

マダガスカル島の南部に分布しています。標高1200メートル以上の岩礫地に生え、高さは1.5メートルほどになります。葉は灰緑色で棘状の鋸歯があります。花茎を伸ばして朱赤色の花を咲かせます。園芸上は「てんじんにしき(天神錦)」と呼ばれます。 
ユリ科アロエ属の常緑多年草で、学名は Aloe acutissima。英名はありません。 
The Aloe acutissima belongs to Liliaceae (the Lily family). It is an evergreen perennial that is distributed in the southern part of Madagascar. It grows on rocky gravel at altitudes of 1,200 m or more and grows to about 1.5 m tall. The leaves are gray-green with spiny serrations. It produces vermilion-red flowers on stalks. It is called "Tenjin-nishiki" in horticultural terms in Japan. 
大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2006年01月25日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp