あめだまのき (飴玉の木)

Phyllanthus acidus

Phyllanthus acidus

Phyllanthus acidus

Phyllanthus acidus

Phyllanthus acidus

Phyllanthus acidus

マレー半島からインドの東部に分布しています。熱帯果樹で、高さは6メートルほどになります。葉は大きな羽状複葉で互生します。幹生花で、幹から直接花序をだし、小さな赤褐色の花を咲かせます。果実は淡黄緑色で蝋質の光沢があります。硬くて酸味が強いため、砂糖漬けやピクルスに加工されます。タイでは「人を呼ぶ幸運の木」とされ、玄関先などに植えられています。 
トウダイグサ科コミカンソウ属の常緑低木で、学名は Phyllanthus acidus。英名は Malay gooseberry、Tahitian gooseberry。 
The Malay gooseberry (Phyllanthus acidus) belongs to Euphorbiaceae (the Spurge family). It is a small evergreen tree that is native from the Malay Peninsula to eastern India. This tree is a tropical fruit tree and it can reach about 6 m in height. The leaves are large pinnate compound and arranged in alternate. The flowers are small red-brown and borne from their main stems or woody trunks. It is called cauliflory. The fruits are pale lime green and waxy burnished. They are hard and strong acid, and usually processed to a candied or pickled fruit. Thai people believe that the Malay gooseberry planted in front of the house will bring fame and success. 
[上] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2005年04月21日撮影。
[中1・中2] 同上にて、2006年04月13日撮影。
[中4・中5] 同上にて、2013年05月25日撮影。
[下] 静岡県浜松市「浜松市フルーツパーク」にて、
2005年01月23日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp