アシスタシア・イントルサ

Asystasia intrusa

Asystasia intrusa

Asystasia intrusa

Asystasia intrusa

Asystasia intrusa

Asystasia intrusa

西アフリカから東南アジア、ニューギニア、太平洋諸島に分布しています。熱帯地方に生え、高さは1.5メートルほどになります。茎はか細く、無秩序に広がります。茎の先に淡い赤紫色の花を咲かせます。マレーシアのサバ州では、葉や根を煎じて下痢の民間薬に利用されるそうです。
キツネノマゴ科アシスタシア属の常緑小低木で、学名は Asystasia intrusa。英名は Common asystasia。
Common asystasia (Asystasia intrusa) belongs to Acanthaceae (the Ruellia family). It is an evergreen shrub that is native to West Africa, Southeast Asia, New Guinea and the Pacific Islands. This shrub grows in tropical areas and can reach about 1.5 m in height. The stems are slender and sprawling. The pale magenta flowers bloom in the terminal stems. The root and leaves are used medicinally as antidiarrheic in Sabah of Malaysia.
[上・中1] 名古屋市千種区「東山植物園」にて、2004年11月21日撮影。
[中2・中3] 神奈川県鎌倉市「大船植物園」にて、2009年02月21日撮影。
[中4・下] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2012年10月27日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp