The "Azuma-shakunage" (Rhododendron degronianum) belongs to Ericaceae (the Azalea family). It is a small evergreen tree that is distributed northward from Chubu district to Tohoku district of Honshu in Japan. This tree grows in mountain to sub-alpine zone, and it can reach 2-3 m in height. The leaves are oblong, glossy and leathery. They are covered thickly with grayish brown, soft hairs at the underside. The pale rose pink flowers bloom from April to June. The corolla is 5 partite and has 10 stamens.
[上・中1] 富山県大山町有峰「祖父(じい)岳東斜面」にて、2003年07月20日撮影。(photo by Aya Suehiro) [中2〜中8] 山形県小国町小玉川にて、2015年05月24日撮影。 [中9〜中12] 同上にて、2015年05月31日撮影。(photo by Aya Seko) [中13・中14] 同上にて、2018年05月02日撮影。 [中20〜中22] 同上にて、2019年05月03日撮影。 [中23] 同上にて、2019年05月04日撮影。 [中24] 同上にて、2019年05月12日撮影。 [中29・下] 同上にて、2022年05月22日撮影。 [中15・中16] 山形県小国町小玉川「倉手山」にて、2018年10月21日撮影。 [中17〜中19] 山形市山寺「北面白山」にて、2018年11月16日撮影。 [中25〜中28] 宮城県蔵王町「南蔵王」にて、2020年06月20日撮影。