|
|
|
東南アジアが原産です。中国や朝鮮半島では古くから栽培され、わが国でも縄文時代の遺跡から種子が出てきています。「あおじそ」の変種で、高さは60〜150センチほどになります。葉は卵形で対生し、縁には鋸歯があります。8月から9月ごろ、茎頂と葉腋に穂状花序をだし、白い唇形花を咲かせます。種子からはエゴマ油が採れ、食用や塗料用に用いられます。朝鮮料理では、香りのあるこの葉が野菜として使われています。
|
|
シソ科シソ属の一年草で、学名は Perilla frutescens var. frutescens。英名は Beefsteak plant。
|
|
The Beefsteak plant (Perilla frutescens var. frutescens) belongs to Lamiaceae (the Mint family). It is an annual herb that is native to Southeast Asia. It has been cultivated in China and the Korean Peninsula from long ago, and its seeds are also found in the remains of Jomon Era. This herb is a variety of Shiso, and it can reach 60-150 cm in height. The leaves is opposite and ovate with toothed edges. The spikes are borne atop of stems and axils, and bloom white labiate flowers. The beefsteak plant oil is obtained from the seeds, and used as a food or a painting material. The scented leaves are used in Korean cuisine.
|
|
[上・中1] 長野県南箕輪村「信州大学農学部」にて、2005年08月29日撮影。 [中2・中3] 千葉県香取市大角にて、2013年09月02日撮影。 [中4〜5・下] 同上にて、2013年10月08日撮影。
|