 |
























|
|
ヨーロッパの西部、ノルウェー南西部からイタリア北西部より以西に分布しています。日当たりが良く乾いた酸性土壌に生え、よく分枝して高さは80センチほどになります。葉は暗緑色の線形で、ふつう3輪生します。5月から9月ごろ、枝先に花序をだし、小さなベル形の花を咲かせます。花色はふつう赤紫色ですが、白色やピンク色の園芸品種もあります。
|
|
ツツジ科エリカ属の常緑低木で、学名は Erica cinerea。英名は Bell heather、Scots heath。
|
|
Bell heather (Erica cinerea) belongs to Ericaceae (the Azalea family). It is a small evergreen tree that is native to western Europe. This tree grows in sunny arid areas, usually on acidic soils and can reach about 80 cm in height. It is much branched and the leaves are dark green linear and 3-whorled. The clusters are borne at the terminal branches and bloom small bell-shaped flowers from May to September. The flower-color is commonly magenta, though there are white or pink flower-colored cultivars.
|
|
[上・中1] アイルランド・マンスター地方「ディングル半島」にて、2005年07月08日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中2] 長野県大町市「ラ・カスタ」にて、2007年07月10日撮影。 [中3・中4] イギリス・ドーセット州クライストチャーチにて、2009年09月25日撮影。(photo by Jouette Travis) [中5〜中7] イギリス・ドーセット州ボーンマスにて、2011年08月17日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中8〜10・下] イギリス・コーンウォール州「ランズエンド岬」にて、2011年08月21日撮影。(photo by Jon Suehiro)
|