いもねのほしあさがお (芋根の星朝顔)

Ipomoea trichocarpa

Ipomoea trichocarpa

Ipomoea trichocarpa

アメリカの南部、ノースカロライナ州からテキサス州、それにメキシコにかけて分布しています。またわが国でも、本州の中部地方以西から九州に帰化しています。草原や茂み、道ばたなどに生え、蔓性で4.5メートルほどに伸びます。葉は3裂するものとしないものの2形があります。5月から10月ごろ、直径2.5〜4センチの漏斗形の花を咲かせます。花冠はピンク色で、濃い赤紫色の咽部が特徴です。 
ヒルガオ科サツマイモ属の多年草で、学名は Ipomoea trichocarpa。英名は Tievine、Wild morning glory。 
Tievine (Ipomoea trichocarpa) belongs to Convolvulaceae (the Bindweed family). It is a perennial herb that is native to the southern United States; from North Calorina to Texas and Mexico. It is also naturalized in Japan, and distributed westward from Chubu district of Honshu to Shikoku and Kyushu. This herb is a vine and grows in grasslands, thickets or roadsides, and can reach about 4.5 m long. The leaf features have two types, trolobate and undivided. The funnel-shaped, 2.5-4 cm across flowers bloom from May to October. The corolla is pink with dark magenta throat. 
[上・中] アメリカ・テキサス州ダラス市にて、2006年09月29日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[下] アメリカ・テキサス州「フォートワース植物園」にて、2007年09月16日撮影。(photo by Jon Suehiro) 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp