いぬとうばな (犬塔花)

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

Clinopodium micranthum

わが国の各地に分布しています。山地の木陰や林縁に生え、高さは20〜50センチになります。狭卵形の葉は薄くて鋸歯があり、対生します。8月から10月ごろ、やや淡い紫色を帯びた白い唇形花を咲かせます。萼は緑色で、開出毛が密に生えています。名前は、花穂のかたちが塔に似ていることから。 
シソ科トウバナ属の多年草で、学名は Clinopodium micranthum。英名はありません。 
"Inu-toubana" (Clinopodium micranthum) belongs to Labiaceae (the Mint family). It is a perennial herb that is native to Japan. This herb grows in montane woodlands or forest edges and can reach 20-50 cm in height. The leaves are narrow-ovate, thin and opposite with toothed edges. The pale purple tinged white labiate flowers come in August through October. The calyx lobes are green and covered with dense erect hairs. 
[上・中1〜2] 愛知県設楽町西納庫にて、2007年10月04日撮影。
[中3〜中5] 福島県矢祭町茗荷「八溝山」にて、2013年10月12日撮影。
[中6〜中8] 茨城県つくば市「筑波山」にて、2014年08月23日撮影。
[中9・中10] 山形市関沢「雁戸山」にて、2019年08月01日撮影。
[中11〜12・下] 山形県小国町小玉川にて、2021年09月19日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp