|
|
|
「あわ(Setaria italica)」には「おおあわ(Setaria italica var. maxima)」と「こあわ(Setaria italica var. germanicum)」がありますが、その「おおあわ」のなかの一品種です。中国またはインドが原産だと考えられています。わが国では、主として暖地型牧草として利用されます。播種してから40〜50日で出穂するので短期間で収穫でき、また茎が直立し茎葉が細くて乾燥も早いという特徴があります。写真の品種は「イタリアンミレットR」。
|
|
イネ科エノコログサ属の一年草で、学名は Setaria italica var. maxima。英名は Italian millet、Foxtail millet。
|
|
Italian millet (Setaria italica var. maxima) belongs to Poaceae (the Grass family). It is an annual herb that is thought to be probably native to China or India. Foxtail millet (Setaria italic) contains two varieties, Italian millet (Setaria italica var. maxima) and German millet (Setaria italica var. germanicum). Italian millet is used mainly as a warm-season grass in Japan. It grows fast, and bears spikes in the 40-50 days after sowing. The erect stems and leaves are narrow and easy to dry.
|
|
[上・中1] 長野県南箕輪村「信州大学農学部」にて、2005年08月29日撮影。 [中2〜5・下] 千葉県香取市大角にて、2016年08月09日撮影。
|