いちび (青麻)

Abutilon avicennae

Abutilon avicennae

Abutilon avicennae

Abutilon avicennae

Abutilon avicennae

Abutilon avicennae

Abutilon avicennae

インドが原産です。わが国へは古くに中国から渡来しました。茎から繊維をとるために栽培されていましたが、今では野生化しています。高さは1〜1.5メートルになり、全体にビロードのような毛が密生しています。7月から9月ごろ、黄色い花を咲かせます。名前は、火縄の火口〈ほくち〉としたための「灯火(うちび)」が転じたものと言われています。 
アオイ科イチビ属の一年草で、学名は Abutilon avicennae。英名は China jute。 
China jute (Abutilon avicennae) belongs to Malvaceae (the Mallow family). It is an annual herb that is native to India. It was introduced into Japan via China in the ancient days. It had been cultivated as a fabric raw materials, and nowdays it runs in wild. This herb can reach 1-1.5 m in height. The plant is covered densely with velvety hairs. The yellow flowers bloom from July to September. 
[上・中1〜2・下] 千葉県香取市大角にて、2011年08月02日撮影。
[中3・中4] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2005年07月27日撮影。
[中5] 同上にて、2003年09月07日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp