イキシア (イクシア)

Ixia hybrid

Ixia hybrid

Ixia hybrid

Ixia hybrid

Ixia hybrid

Ixia hybrid

Ixia hybrid

南アフリカが原産です。栽培されているのは、おもに種間交雑によって改良された園芸品種です。暖地では秋植え、寒冷地では春植えの球根です。葉は剣状で、細い花茎を伸ばして、高さは30〜60センチになります。春から夏にかけて、ピンクや赤色、紫色、黄色そして白色などの花を咲かせます。 
アヤメ科イクシア属の多年草で、学名は Ixia hybrid。英名は African corn-lily、Wand flower。 
The African corn-lily (Ixia hybrid) belongs to Iridaceae (the Iris family). It is a perennial herb that is native to South Africa. There are many cultivars which have been breeded as interspecipic hybrids. This is an autumn planting bulb in warm places and a spring planting bulb in cold climates. The leaves are lance-shaped. The slender flowering stalks can reach 30-60 cm in height. The pink, red, purple, yellow and white flowers bloom from spring to summer. 
[上・中1] 岐阜県郡上市高鷲町「牧歌の里」にて、2004年10月30日撮影。
[中2〜中4] 茨城県神栖市太田新町にて、2013年05月14日撮影。
[中5] 千葉県香取市大角にて、2013年05月23日撮影。
[下] アメリカ・テキサス州「ダラス動物園」にて、2011年04月23日撮影。(photo by Jon Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp