オアハカまつ (オアハカ松)

Pinus pseudostrobus var. oaxacana

Pinus pseudostrobus var. oaxacana

Pinus pseudostrobus var. oaxacana

メキシコ南部の太平洋側、ゲレロ州からオアハカ州の一部に分布しています。高さは20〜40メートルになり、樹皮は灰色がかった濃褐色で深い割れ目が入ります。よく分枝して、小枝は輪生状につきます。葉は長さ20〜35センチほどの線形で、5個が束生します。葉の断面は3角形で、黄白色の粉を帯びた緑色です。果実は球果で、長さが10〜16センチあります。材は白色またはやや黄みを帯びます。 
マツ科マツ属の常緑高木で、学名は Pinus pseudostrobus var. axacana。英名は Oaxacan pine。 
 
京都市左京区「京都府立植物園」にて、2006年02月17日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp