|
|
|
わが国の各地に分布しています。山地の湿り気のある渓谷や斜面に生え、高さは15〜20メートルになります。葉は対生し、長さ10〜25センチで、掌状に5〜7裂します。表面はふつう無毛で光沢がなく、裏面は全体に細毛に被われます。4月から5月ごろ、黄緑色の花を咲かせます。果実は翼果で、翼は直角から鋭角に開きます。別名で「けいたや(毛板屋)」とも呼ばれます。
|
|
カエデ科カエデ属の落葉高木で、学名は Acer mono var. ambiguum。英名はありません。
|
|
"Oni-itaya" (Acer mono var. ambiguum) belongs to Aceraceae (the Maple family). It is a tall deciduous tree that is native to Japan. This tree grows in wettish valleys and slopes, and can reach 15-20 m in height. The leaves are opposite, 10-25 cm long, and divided into 5-7 lobes palmately. They are dull and hairless above, and covered with fine hairs beneath. The yellowish green flowers bloom in April and May. The fruits are samara with right to acute angle opened wings.
|
|
[上・中1〜4] 宮城県仙台市「東北大学植物園」にて、2016年05月14日撮影。 [中5〜10・下] 長野県小海町稲子にて、2018年05月18日撮影。
|