おおさんざし (大山査子)

Crataegus pinnatifida

Crataegus pinnatifida

Crataegus pinnatifida

Crataegus pinnatifida

中国の北部、朝鮮半島それに東シベリアに分布しています。高さは7メートルくらいになり、中国では果樹として栽培されています。5月ごろに白い花を咲かせます。果実は9月から10月ごろに赤く熟しますが、生食用にまたゼリーなどにも加工されます。中国名では「山楂(shan zha)」です。
バラ科サンザシ属の落葉高木で、学名は Crataegus pinnatifida。英名は Chinese haw。 
The Chinese haw (Crataegus pinnatifida) belongs to Rosaceae (the Rose family). It is a tall deciduous tree that is distributed in northern China, the Korean Peninsula, and eastern Siberia. It grows to about 7 m in height and is cultivated as a fruit tree in China. The fruits ripen to red from September to October and are eaten fresh or processed into jelly. Its Chinese name is "山楂" (shan zha). 
[上] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2004年11月05日撮影。
[中1] 同上にて、2005年10月22日撮影。
[中2] 同上にて、2004年05月29日撮影。
[下] 同上にて、2006年03月24日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp