オーニソガラム・ナルボネンセ
[Index]
[Back]
ヨーロッパの地中海沿岸に分布しています。草原や湿った土地に生え、高さは15〜40センチになります。4月から6月ごろ、長い花茎を伸ばし、緩やかな総状花序に白い花を咲かせます。両性花で、昆虫によって受粉されます。鱗茎は食用になるそうです。
ユリ科オーニソガラム属の多年草で、学名は Ornithogalum narbonense。英名は Star of Bethlehem。
愛知県名古屋市港区潮見町「ブルーボネット」にて、2002年05月03日撮影。
Shu Suehiro
shu@botanic.jp