|
|
|
わが国の北海道から本州、四国の剣山それに朝鮮半島や中国東北部に分布しています。山地の林内に群生して生え、高さは70〜100センチになります。中軸や葉柄には濃褐色から黄褐色の鱗片が密生します。葉柄は短く、中軸や葉柄には溝があります。また裂片の葉脈はくぼみます。胞子嚢群は上部の羽片だけにつき叢生します。
|
|
オシダ科オシダ属の夏緑性シダ類で、学名は Dryopteris crassirhizoma。英名は Crown wood-fern。
|
|
The Crown wood-fern (Dryopteris crassirhizoma) belongs to the family Dryopteridaceae. It is a summer-green fern that is native from Hokkaido to Honshu and the Mt. Tsurugi in Shikoku of Japan, as well as the Korean peninsula and northeastern China. This fern grows gregariously in montane forests, and it can reach 70-100 cm in height. The rachises and petioles are covered densely with dark brown to yellowish brown scales. The petioles are short and the rachises and petioles have grooves. The veins of lobe are pitted. The sori are clumping at the upper pinnae.
|
|
[上・中1〜3] 大阪府四條畷市「むろいけ園地」にて、2006年04月16日撮影。 [中4・中5] 長野県安曇野市穂高有明「中房渓谷」にて、2006年05月10日撮影。 [中6] 長野県塩尻市「高ボッチ高原」にて、2006年06月02日撮影。 [中7〜中9] 福島県北塩原村「雄子沢」にて、2014年06月15日撮影。 [中10〜12・下] 山形県小国町「飯豊山」にて、2019年07月26日撮影。
|