おったちかんぎく (乙立寒菊)

Dendranthema indicum var. maruyamanum

Dendranthema indicum var. maruyamanum

わが国の本州、島根県出雲市乙立町の立久恵峡で発見されました。「しまかんぎく(島寒菊)」の変種で、葉が小さく3中裂します。10月から12月ごろ、黄色い舌状花の頭花を咲かせます。 
キク科キク属の多年草で、学名は Dendranthema indicum var. maruyamanum。英名はありません。 
 
[上] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2003年12月23日撮影。
[下] 同上にて、2004年11月05日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp