|

うらじろきんばい (裏白金梅)
|
|
 |




|
|
わが国の北海道と中部地方の高山、それに北半球の北部に広く分布しています。高さは10〜25センチほどになり、「みやまきんばし(深山金梅)」に似ています。葉は3出複葉で、裏面や茎には白い綿毛が密生しています。7月ごろ、長い花茎を伸ばして黄色い花を咲かせます。
|
|
バラ科キジムシロ属の多年草で、学名は Potentilla nivea。英名は Snow cinquefoil。
|
|
|
|
[上] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2004年09月16日撮影。 [下] 同上にて、2005年02月03日撮影。
|

|