|
|
|
わが国の本州、滋賀県湖南市にある標高227メートルの美松山(びしょうざん)にだけ自生しています。「あかまつ」の一品種で、国の天然記念物にも指定され、根元から多くの幹がほうき状に分枝するのが特徴です。葉は柔らかく、傘状の樹冠を形成します。江戸時代、東海道の名所のひとつになっていたといいます。写真中7〜9・下は、中津万象園にある樹齢600年の「千代の傘松」。
|
|
マツ科マツ属の常緑高木で、学名は Pinus densiflora f. umbraculifera。英名はありません。
|
|
"Utsukushi-matsu" (Pinus densiflora f. umbraculifera) belongs to Pinaceae (the Pine family). It is a tall evergreen tree that is a form of Japanese red pine. This tree grows only in Mt. Bishozan, 227 m above sea level, located in Konan City, Shiga Prefecture. It is also designated as a natural monument of the country, it is characterized by many branches spreading broom-like from the root. The leaves are soft and form an umbrella-like crown. It is said that it was one of the sights of Tokaido during the Edo period. The 8th or less photos are the 600-year-old "Chiyono karamatsu" in Nakatsu-bansho Garden.
|
|
[上・中1〜2] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2004年12月24日撮影。 [中3〜8・下] 香川県丸亀市「中津万象園」にて、2017年09月30日撮影。
|