ブルーハイビスカス
[Index]
[Back]
オーストラリアの北部と南部、それに西部に分布しています。乾燥した低木地帯に生え、高さは1.5〜1.8メートルになります。葉は掌状に5深裂します。「ハイビスカス」の近縁で、花冠はやや小型です。一年中、葉腋から花柄を伸ばして、藤色あるいは赤紫色の花を咲かせます。
アオイ科アリオギネ属の常緑小低木で、学名は Alyogyne huegelii。英名は Blue hibiscus、Lilac hibiscus。
京都府精華町「京都フラワーセンター」にて、2006年02月04日撮影。
Shu Suehiro
shu@botanic.jp