|

ぼだいじゅもどき (菩提樹擬き)
|
|
 |




|
|
中国の雲南省からインド、インドシナ半島それにインドネシアに分布しています。「インドほだいじゅ(インド菩提樹)」に似ていて、公園や街路樹として植栽されています。葉は心形で、互生します。5月から9月ごろ、球形の花嚢をつけなかに花を咲かせます。「インドほだいじゅ」との違いは、葉の先端が尾状にはならず、ただ尖っていることです。和名は、中国名の「假菩提樹(心葉榕)」に因むようです。
|
|
クワ科イチジク属の落葉高木で、学名は Ficus rumphii。英名は Mock bodh tree。
|
|
|
|
静岡県浜松市「浜松市フラワーパーク」にて、2004年02月01日撮影。
|

|