ふさざくら (房桜)

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

Euptelea polyandra

フサザクラ科は世界に1属3種、日本には1属1種が分布するだけです。「さくら」という名前がありますが、「さくら」の仲間ではなく、原始的な植物のひとつです。わが国では、本州の宮城・秋田県以南から、四国および九州の中北部に分布しています。湿り気のある沢沿いに生え、群落を形成しています。長い柄のある葉は互生し、大きい卵形から円形で、先端が尻尾のように伸びています。3月から4月ごろ、葉に先立って暗紫色の花を咲かせます。花には花弁や萼がなく、多数の雄しべが垂れ下がるだけです。暗紫色なのは葯です。
フサザクラ科フサザクラ属の落葉高木で、学名は Euptelea polyandra。英名はありません。
"Fusa-zakura" (Euptelea polyandra) belongs to the Eupteleaceae family. The Eupteleaceae family is the sole genus and consists 3 species. This is a tall deciduous tree that is native to southward from Miyagi-Akita prefecture of Honshu to Shikoku and central-north Kyushu. This tree grows in clusters along mountain streams. The leaves are large ovate to round, alternate with caudal tips and long stalks. The dark purple flowers come in March to April before foliation. The flower has many drooping stamens without petals and sepals.
[上・中1] 群馬県富士見村「赤城山」にて、2008年04月27日撮影。
[中2〜3・中7] 奈良県御所市関谷「金剛山」にて、2006年04月14日撮影。
[中4・中5] 群馬県上野村楢原「マムシ岳」にて、2005年07月10日撮影。
[中6] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2007年06月21日撮影。
[中8・中9] 埼玉県横瀬町「武甲山」にて、2010年04月03日撮影。
[中10・中11] 三重県松阪市飯高月出にて、2012年07月09日撮影。
[中12・中13] 福島県天栄村「二岐山」にて、2014年07月26日撮影。
[中14・下] 栃木県日光市川俣にて、2016年04月17日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp