ふもとすみれ (麓菫)

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

Viola sieboldii

わが国の本州、岩手県以南から四国・九州、それに朝鮮半島に分布しています。低地から亜高山帯までの日当たりの良いところに生え、高さは5〜10センチほどになります。卵形の葉は暗緑色で、裏面は紫色を帯びています。4月から5月ごろ、花茎を伸ばして、白い花を咲かせます。唇弁には紫色の筋が入ります。
スミレ科スミレ属の常緑多年草で、学名は Viola sieboldii。英名はありません。
"Fumoto-sumire" (Viola sieboldii) belongs to Violaceae (the Viola family). It is a perennial herb that is distributed southward from Iwate prefecture of Honshu south to Shikoku, Kyushu in Japan and the Korean Peninsula. This herb grows in sunny places, lowland to sub-alpine and can reach 5-10 cm in height. The leaves are ovate, dark green and the reverse sides are purplish. The white flowers come on the stalks from April to May. The lip has purplish stripes.
[上] 岐阜県瑞浪市釜戸町「竜吟峡」にて、2007年04月13日撮影。
[中1・中2] 愛知県豊橋市岩崎町「葦毛湿原」にて、2004年04月10日撮影。
[中3・中4] 茨城県つくば市「筑波山」にて、2011年05月05日撮影。
[中5・中6] 同上にて、2013年04月13日撮影。
[中7〜中9] 同上にて、2014年04月12日撮影。
[中10・下] 岩手県宮古市「月山」にて、2022年04月10日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp