はなにがな (花苦菜)

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia

わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国に分布しています。「しろばなにがな(白花苦菜)」の一品種で、舌状花が7〜11個あるのが特徴です。山地や丘陵に生え、高さは40〜70センチになります。茎葉の基部はハート形で、茎を抱きます。5月から7月ごろ、茎の上部で分枝して散房状に黄色い頭花を咲かせます。
キク科ニガナ属の多年草で、学名は Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia。英名はありません。
"Hana-nigana" (Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is native to all over Japan, as well as the Korean Peninsula and China. It is a a form of "Shirobana-nigana" and defined by having 7-11 ray flowers. This herb grows in hillsides and mountains, and can reach 40-70 cm in height. The cauline leaves are heart-shaped at the bases and enfold stems. The corymbose clusters are borne on the branched stems and bloom yellow flower-heads from May to July.
[上・中1・中5] 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷「西穂高岳」にて、2007年08月01日撮影。
[中2・中3] 秋田県藤里町太良「駒ヶ岳」にて、2005年07月17日撮影。
[中4] 秋田県由利本庄市矢島町「竜ヶ原湿原」にて、2005年07月18日撮影。
[中6・中7] 福島県磐梯町「オオルリ公園」にて、2012年06月22日撮影。
[中8・中9] 福島市土湯温泉町「浄土平」にて、2013年07月20日撮影。
[中10・中11] 福島県二本松市「日山」にて、2014年06月21日撮影。
[中12] 福島県下郷町「大峠」にて、2014年08月15日撮影。
[中13・中14] 福島県北塩原村「雄国山」にて、2014年06月15日撮影。
[中15・中16] 宮城県大崎市「潟沼」にて、2015年06月07日撮影。
[中17・中18] 長野県白馬村「唐松岳」にて、2016年07月30日撮影。
[中19〜中21] 山形県小国町小玉川にて、2017年06月17日撮影。
[中22・中23] 同上にて、2018年05月27日撮影。
[中24・中25] 同上にて、2018年06月09日撮影。
[中26〜中28] 秋田県仙北市「乳頭山」にて、2019年07月10日撮影。
[中29・下] 岩手県雫石町「犬倉山」にて、2019年07月11日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp