ヘリアンツス・アトロルーベンス

Helianthus atrorubens

Helianthus atrorubens

アメリカ南東部のバージニア州からジョージア州、テネシー州、ケンタッキー州にかけて分布しています。「きくいも(Helianthus tuberosus)」に似て、高さは60〜150センチになります。葉は卵形で鋭い鋸歯があり、翼のある長い葉柄が特徴です。8月から10月ごろ、鮮やかな黄色い花を咲かせます。 
キク科ヒマワリ属の多年草で、学名は Helianthus atrorubens。英名は Wild sunflower、Dark-eyed sunflower。 
 
京都市左京区「京都府立植物園」にて、2003年07月06日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp