ハイビスカス・インスラリス

Hibiscus insularis

Hibiscus insularis

Hibiscus insularis

オーストラリアのメルボルン近郊のフィリップ島と、その北東1700キロにあるノーフォーク島に分布しています。長い間、家畜やウサギの餌となってきたために絶滅寸前となり、現在では厳重に保護されています。葉は小さな卵形で、縁には波状の鈍鋸歯があります。花は淡い黄白色で、真ん中は紅色に染まり、直径は10センチほどです。 
アオイ科フヨウ属の常緑低木で、学名は Hibiscus insularis。英名は Phillip island hibiscus。 
The Phillip island hibiscus belongs to Malvaceae (the Mallow family). It is a small evergreen tree that is found on Phillip Island near Melbourne, Australia, and on Norfolk Island, 1,700 km northeast of Melbourne. For a long time it was fed to livestock and rabbits and was on the verge of extinction; it is now strictly protected. The leaves are small and ovate with wavy blunt serrations on the edges. The flowers are pale yellowish-white with a red center and are about 10 cm in diameter. 
大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2006年01月25日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp