ひなそう (雛草)

Houstonia caerulea

Houstonia caerulea

Houstonia caerulea

Houstonia caerulea

Houstonia caerulea

北アメリカが原産です。わが国へは昭和時代の終わりごろに園芸植物として導入され、今では野生化しています。地下茎で広がり、高さは5〜20センチほどになります。葉はへら形から被針形で対生します。3月から6月ごろ、茎の先に小さな白色または淡青色の花を咲かせますが、花冠は4裂し、中心は黄色を帯びます。別名で「ときわなずな(常磐薺)」とも呼ばれます。 
アカネ科ヒナソウ属の多年草で、学名は Houstonia caerulea。英名は Bluet、Innocence、Quaker-ladies。 
The bluet (Houstonia caerulea) belongs to Rubiaceae (the Madder family). It is a perennial herb that is native to North America. This herb was introduced into Japan in the last days of Showa Era for garden plants, and naturalized nowadays. This herb is spread by the underground rhizomes and can reach 5-20 cm in height. The leaves are spatulate to lanceolate and opposite. The small white to pale blue flowers come on the stalks from March to June. The corolla has four lobes and the center is tinged with yellow. 
[上・中1] 大阪府四条畷市清滝中町にて、2007年03月03日撮影。
[中2] 兵庫県神戸市灘区六甲山町「六甲高山植物園」にて、2005年04月19日撮影。
[中3・下] 栃木県日光市「東大付属日光植物園」にて、2010年06月26日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp