ひれあざみ (鰭薊)

Carduus crispus

Carduus crispus

Carduus crispus

Carduus crispus

Carduus crispus

Carduus crispus

Carduus crispus

Carduus crispus

Carduus crispus

Carduus crispus

ヨーロッパから東アジアにかけて広く分布しています。わが国へは古い時代に渡来しました。現在では本州から九州に帰化しています。草原や放牧地に生え、高さは70〜100センチになります。茎には翼があり、鋭い棘もあります。5月から7月ごろ、紅紫色の小さな花を咲かせます。 
キク科ヒレアザミ属の二年草で、学名は Carduus crispus。英名は Welted thistle。 
The welted thistle (Carduus crispus) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a biennial herb that is native from Europe to East Asia. This herb was introduced into Japan in the ancient days, and now naturalized westward from Honshu to Kyushu. It grows in meadows and can reach 70-100 cm in height. The stem has wings and acute spines. The small magenta flowerheads come in May to July. 
[上] スイス・ベルン州「バレンベルク屋外博物館」にて、2009年06月27日撮影。(photo by Jouette Travis)
[中1・中2] 長野県岡谷市湊にて、2007年06月02日撮影。(photo by Takao Ito)
[中3〜中5] 長野県松本市「内田少年の森」にて、2005年05月21日撮影。
[中6〜8・下] 福島県二本松市「日山」にて、2014年06月21日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp