ホーエンベルギア・ステラータ [Index] [Back]

Hohenbergia stellata

Hohenbergia stellata

Hohenbergia stellata

Hohenbergia stellata

トリニダード・トバゴからベネズエラ、キュラソーそれにブラジル北東部に分布しています。湿った熱帯のバイオームに生え、地生または着生し、高さは90〜120センチになります。葉は幅の広い線形で、ロゼット状に根生します。花茎を伸ばして、節ごとに赤い苞が集まって花序をつくり、苞のなかに赤紫色の花を咲かせます。また花序には鋭い棘があります。属名は、ドイツの植物学者でホーエンベルク男爵の別名でアメリカ大陸を旅したパウル・ヴィルヘルムの名にちなみます。 
パイナップル科ホヘンベルギア属の常緑多年草で、学名は Hohenbergia stellata。英名はありません。 
The Hohenbergia stellata belongs to Bromeliaceae (the Pineapple family). It is an evergreen perennial herb that is distributed from Trinidad-Tobago to Venezuela, Curacao and northeastern Brazil. It grows in moist tropical biomes, terrestrial or epiphytic, 90 to 120 cm tall. The leaves are broad linear, basal in a rosette shape. The flower stalks grow to form an inflorescence with red bracts clustered at each node, and reddish-purple flowers are produced inside the bracts. The inflorescence has sharp spines. The genus is named after Paul Wilhelm (1797-1860), a German botanist who traveled to the Americas under the alias Baron Hohenberg. 
茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2024年05月11日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp